browncat.org
  Top 
     >Palm Gadgetry 
     自宅サーバを立ち上げよう! 
     Linuxのページ 
     blog@browncat.org 
     wiki@browncat.org 
 Palm Gadgetry
     Top/日記 
       過去の覚え書き 
 HowTo
     FreeBSD+PalmIII 
     pilot-mailの使い方 
     with rta50i 
     Network HotSync with Unix 
     CLIE NR70とLinux 
 Development
     gccでpalmware開発を 
     localizerの作り方 
     pilrc情報 
     Palmware開発ツールメモ 
       私家版pilot-template 
     Prc-tools情報 
     TRGpro Memo 
 Other
     Favorite Palmware 
     PalmOS3.3で気になること 
 Software
     My Palmwareの倉庫 
       MailViewer 
       PoplDA 
       TinyDAs 
>      Dhrystone 
       DAManager 
       LockApp 
       Syncit 
 Social Bookmarks
 逆Links
  派楽天地 (中国語) 
  VAIO, Palm, Linux, 連珠... 
  AB+ (ABPlus.com) 
  Hoshi's Palm OS Page 
  わ〜ぱほりっく 
  Palmfan 
  Upup Palm Load! 
  (順不同.ご一報下されば追加します) 
 Contact
  このサイトの作者にMail! 
 Search

Dhrystone benchmark

Screen Shot
  • ベンチマークテストのDhrystone 2.1を移植しました
  • 全く実用性のないプログラムですがお試し下さい
  • ダウンロード -> Dhrystone-21-02.zip
  • フリーソフトです。再配布も自由です。ただしCD-ROM,雑誌などに掲載の 際は御一報下さい。
  • 基本的に皆がおなじハードを使用しているのでどの機械もほぼ同じ結果が 出るはずですがちょっとづつ違ったりしそうです。
  • EmulatorのチューニングのためとPalm用ソフトの練習として作成しました。
    Palm用に初めて作成するソフトなので不具合などありましたら御容赦下さい。

  • 私のPalmIIIでの結果を以下に示しておきます。
    環境
    機種 PalmIII
    OS PalmOS 3.02 + JOS-III (FlushBuilderでROMに入れている)
    ループ回数 6000回
    結果
    ループの一回の時間 716 μ秒
    一秒当たりの回数 1395 回

  • ちなみに私のTRGProでの結果は
    環境
    機種 TRGpro
    OS PalmOS 3.3 + JOS-IV
    ループ回数 6000回
    結果
    ループの一回の時間 420 μ秒
    一秒当たりの回数 2380 回

  • また、ページを読まれたIKEDAさんがvisorの結果を送って下さいました。
    環境
    機種 Visor
    OS PalmOS 3.1H + JOS-IIIx
    ループ回数 6000回
    結果
    ループの一回の時間 436 μ秒
    一秒当たりの回数 2290 回

    ちなみに、かなりあいまいな記憶で申し訳ないのですが、 昔Sun3で走らせた時は3000回程度だった記憶があります。68020のマシンです。
    また、初期のころのSparcStationでは12000回程度だったか20000程度だったか。
    PA-RISCは100000回程度。486DXでは2-30000回程度。
    さらに、今のPentiumIIIとかのマシンでは更に一桁上の数字が出るはずです。 大体、ベンチマークが全てキャッシュに乗っかってしまって、あんまり意味のない数字に なると思います。

  • ページを読まれたSugitaさんのAfterBurnerIIIドーピング済TRGProの結果です
    環境
    機種 TRGPro
    OS PalmOS 3.3 + JOS-IIIx
    ループ回数 12000回
    結果
    ループの一回の時間 210 μ秒
    一秒当たりの回数 4743 回

    おお、これはすごい!今までの結果で最高の結果です!
    安定動作されているそうです。
    ついにSun3(^^)を越えましたね。なんか2000年を過ぎるとSun3のクロックが バグるとの話もあるのですが(関係ないって)、遂にPalmが越えてしまいました。 ちなみに数年前までサーバとなっていた勤務先のSun3って メモリは8Mbyteでした。
    ちなみに計測時にループ回数を大きくしないとN/A(正しい結果が出ない)と なったそうです。ループ値は大きくするとより正確な値となります。

  • Visorの結果をお送り頂いたIKEDAさんのPalm Pilot Professionalの結果です。
    環境
    機種 Palm Pilot Professional (3Com)
    OS PalmOS 2.0
    ループ回数 6000回
    結果
    ループの一回の時間 715 μ秒
    一秒当たりの回数 1398 回

    PalmIIIとほぼ同等の結果です。こんな昔から基本のCPU性能ってそんなに変わってないんですよね。 Visorでも2倍ありません。それでも十分実用になってるって凄いことですよね。 でも、Sugitaさんの結果のようにTRGProを目一杯ドーピングすると3倍以上高速になっていますね。

  • CLIE PEG-TG50の結果をお送り頂いた岩野さんの結果です。
    環境
    機種 CLIE PEG-TG50 (Sony)
    OS PalmOS 5J
    ループ回数 20000回
    結果
    ループの一回の時間 144 μ秒
    一秒当たりの回数 6920 回

    エミュレーションでこの値というのはいい結構速いと思います。 私のNXも似たり寄ったりでしょうね。 armのnative動作すれば桁が変わるはずです。


  • ページの更新履歴
    2003/3/22 岩野さんのPEG-TG50の結果 追加
    2000/9/12 IKEDAさんのPilot Professionalの結果 追加
    2000/6/13 SugitaさんのドーピングTRGProの結果
    2000/5/31 IKEDAさんのVisorの結果
    1999/1/17 作成
  • ソフトの更新履歴
    1999/3/5 0.2 メッセージ変更(機能変更なし)
    1999/1/17 0.1 作成


ご意見ご要望などは yamap@browncat.org まで
このページは以下のソフトウェアを使用して作成しました:
Kondara/MNU Linux,FreeBSD,XEmacs,Mule,jed,w3m,Netscape Communicator,MetaHTML,apache,jweblint,efstat,Namazu...
Thank you for visiting this page
Modified: 00/09/12