PS2向けVineSeedを試してみる


 browncat.org
  Top 
     Palm Gadgetry 
     自宅サーバを立ち上げよう! 
     >Linuxのページ 
     blog@browncat.org 
     wiki@browncat.org 
 Linuxのページ
     Top/日記 
 Penguin Memos
       VAIO-U1インストール&設定メモ 
       Fivaインストール&設定メモ 
       MX3S(i815e)インストール&設定メモ 
       カスタムインストールセット作成メモ 
       Linuxでiアプリを作ってみる 
       シグマリオンでLinux-vrを使ってみる 
         rpmなクロスコンパイル環境の構築 
         Redhat7.1のインストール 
         linux-vr向け再構築版Redhat7.1 
>        ps2向けVineSeedを試してみる 
         ちょこっとしたTipみたいなこと 
 Palm関連
     CLIE NR70とLinux 
 逆Links
    
 Social Bookmarks
 Contact
  このサイトの作者にMail! 
 Search

 Link
    
  
改定履歴

はじめに

2001/9/10現在VineSeedでps2向けVineが配布されています。 これを使って構築できないか試してみました。

結論的にダメでした。 お粗末さまです(^^;;

やったこと

最低限のファイルをダウンロード。 ホストにCFをいれて、空っぽのext2を作成。

  • rpm2cpio <package> | cpio -i -d --no-preserve-owner

として展開。sigmarionに挿入して起動。

結果

カーネルブート後にIllegal Instructionでpanic。 残念ながら以上。 glibcがps2向けのようで、initすら立ち上がりませんでした。

もしかしてsrc.rpmから自力でコンパイルすれば、いけるかも知れません。

glibcのファイル名に"ps"などという文字が付いていたのでんん?と思ったのですが、 アーキテクチャが異なっているようですね。 まあ、Vineのディレクトリも"ps2"とはっきりかかれているのだから、 動作しないのは仕方が無いですかね。

ひとこと

せっかくVineプロジェクトが用意するのだから、 もっとmips genericなのを希望します。 それとも、自分の試したやり方がまずかったんでしょうか...

おんなじやり方でRH7.1はいけたので余計に残念です。



ご意見ご要望などは yamap@browncat.org まで
このページは以下のソフトウェアを使用して作成しました:
Kondara/MNU Linux,FreeBSD,XEmacs,Mule,jed,w3m,Netscape Communicator,MetaHTML,apache,jweblint,efstat,Namazu...
Thank you for visiting this page