|
Popl DA (アルファ版)
ご注意!
以下のソフトウエアはアルファ版です。
十分テストされていない可能性があります。
御使用に際しましては十分ご注意の上
御理解の上で御利用下さい
また、御使用になりましたご意見/ご感想をお待ちしております。
アルファ版のため再配布はご遠慮下さい
- 名前
- 機能と特徴
- 画面の角にリストをポップアップします
- 表示される項目を選択することで以下の三種類の機能を呼び出すことが出来ます
- 文字列のペースト
- MemoPadからメモタイトルを検索してペースト
- アプリケーション/DAを起動
- 複数のPoplDAをインストールすることで異なる複数の設定で起動可能
- なお、御使用にはDAL,ADAL,ButtonDA,LDAなどのDAソフトのランチャーが別途必要です
- 現在のところ設定がGUIになっておりませんので面倒です
- 二重起動を行なうとCalculatorを起動します
- 表示がコンパクトなのでDAの起動向きかと思います
- いまのところフリーソフトです
- 設定
設定はMemoPadに特定のタイトルのメモを作成することで行ないます
ただし、以下の設定方法は変更になる可能性が大きいです。
1行に1項目の設定を記述します。以下に記述方法を示します
- "PoplDA* Setting" <---- PoplDAが認識するためのタイトル。'*'は使用するPoplDAと同じ番号にする
- 次の行からのデータが1行1項目としてリストされます
- 先頭が'!'で始まる行はApplcation/DAの起動を行ないます
- また、行中に'='を含めると'='以前までをアプリケーション名とし以降をポップアップリストの
項目名とします。これにより別名をつけることが出来ます(calra=DA電卓など)
- 先頭が'+'で始まる行はその行と同じタイトルのメモをサーチし内容をペーストします
上記と同様に'='による別名機能があります
- 先頭が'\'で始まる行は'\'を除いたその行の内容がペーストされます
- その他の行はその内容がペーストされます
- ただし空行は無視されます
- 最後の行には改行が必要です
- データは最高40項目まで登録できるはずです
- Tips
- !PoplDA1 などとすることで階層メニューもどきになります
- ButtonDAでLDAはハードボタンに、PoplDAはCalculatorに割り付けると
外出時、ペンを持っているときと使い分けることが出来ます
- ToDo
- 設定のためのGUI機能を追加(別アプリの予定)
- 選択文字列の装飾(文字列置換えなど)やSed/Tr的な編集機能
- 選択文字列による動作の変更
- 操作性の向上(Buttonのサポート,Graffityなど)
- Drag and Dropとの連係
- 表示位置の変更機能
- さらなるデバッグ
- 複数のプログラムをインストールするのでメモリの削減
- 一つのDAで複数のDB/Memoに対応
- 高速化
はてさてどこまでできるか...
- ご注意
本ソフトが直接/間接な原因で発生した
如何なる法的、人的、金銭的損害についての責任は
一切関知致しません。利用される方の責任で御利用下さい
- スクリーンショットについて
上記スクリーンショットの>>はそういう文字で名前をつけてあります(^^)自動では出ません
- 謝辞
さまざまなソースコードを公開して下さっているPalmWare作者の方々
|