browncat.org
  Top 
     >Palm Gadgetry 
     自宅サーバを立ち上げよう! 
     Linuxのページ 
     blog@browncat.org 
     wiki@browncat.org 
 Palm Gadgetry
     Top/日記 
       過去の覚え書き 
 HowTo
     FreeBSD+PalmIII 
     pilot-mailの使い方 
     with rta50i 
     Network HotSync with Unix 
     CLIE NR70とLinux 
 Development
     gccでpalmware開発を 
     localizerの作り方 
     pilrc情報 
     Palmware開発ツールメモ 
       私家版pilot-template 
     Prc-tools情報 
     TRGpro Memo 
 Other
>    Favorite Palmware 
     PalmOS3.3で気になること 
 Software
     My Palmwareの倉庫 
       MailViewer 
       PoplDA 
       TinyDAs 
       Dhrystone 
       DAManager 
       LockApp 
       Syncit 
 Social Bookmarks
 逆Links
  派楽天地 (中国語) 
  VAIO, Palm, Linux, 連珠... 
  AB+ (ABPlus.com) 
  Hoshi's Palm OS Page 
  わ〜ぱほりっく 
  Palmfan 
  Upup Palm Load! 
  (順不同.ご一報下されば追加します) 
 Contact
  このサイトの作者にMail! 
 Search

Favorite Palmware

  • 私がインストールし日常お世話になっているソフトの紹介です。
  • 私の使っているPalmIIIはメモリが2M Byteなのであまりたくさんのアプリケーションは入れることができません
  • いろいろ入れてみるのですが少し使ってみて気に入らねばすぐに消してしまいます。
  • 従って残っているのはかなりお気に入りです。
  • 基本的な選択基準は
    1. メモリ消費が少ない(本体もデータも)
    2. なるべくFree
    3. Unixとの連係ができる(もしくは標準アプリとの互換性がある)
    4. 動作が軽い
    5. 出来るだけ片手で操作可能
  • iSiloとDiddleBugがお勧めです。
  • また拡張機能類は入れてしまうと後戻りできない体になってしまうのでご注意です(^^)
    ノーマル状態なんかではつかえねーとなります。
  • 2000/7月現在、TRGProを使用しているため、メモリには不自由なことは 無くなってしまいました。よゆーです。特にAutoCFを使うと、使用頻度の低い ソフトやデータをCFに追い出せるのでより、余裕が出来ました。
  1. 使用頻度Top3
  2. 拡張機能類
  3. DAソフト
  4. お勧めソフト

使用頻度Top3

ソフト名 説明
DateBk3
Pimlico Software
超有名 標準Datebookの拡張版
Todoの表示,Icon添付,2週間表示,年表示,Datebook上位互換などなど 見かけは似ていてもほとんど別物です。 一度使うと標準のものに戻れなくなってしまいます。 Visorにはこれの機能縮小版が標準搭載のようです。 メモリ食いなのが唯一の難点です。
DateBk4もありますが個人的に3の方が気に入っているのでバージョンアップしていません。
iSilo
DC & Co.
iSiloドキュメント&Docリーダです。
  • 使い勝手は
    1. スクリーンタップでスクロールできます
    2. リスト画面でカテゴリ変更,削除などができます
    3. 普通のDocファイルも読めますので移行は簡単です (Haut)MeDocとの併用もいいかも知れません
    4. Bookmark機能もあります
    5. ドキュメント内のサーチ機能もあります
  • iSiloドキュメントは
    1. Docより圧縮率が高いです
    2. htmlを変換すればHyperlinkが使えます
    3. 同様にhtmlから変換すればStyledテキストです
  • コンバータは
    1. htmlの変換ができます
    2. もちろんテキストも変換できます
    3. FreeBSD,Linux,Win32,Macの各プラットフォーム用があります
    4. コンバータの速度がmakedocと比べ格段に高速です
私の場合 全面的にiSiloに移行してしまいました。 wget+nkf+w3m(or lynx)+shell scriptでasahi.comを読んだりできます(やってませんが^^)。
欠点として少々文字化けが発生します。htmlでは<pre>に弱いようです。
MailViewer
yamap
拙作のメールリーダです。標準Mailデータの閲覧専用ソフトです。
アイコンとスクリーンタップでほとんどの操作ができ サブジェクトベースのスレッド表示、フォルダライクな表示フィルタと メーリングリスト名の省略表示機能などがあります。 ソースが一度HDDのクラッシュで無くなったのですが、ほぼ同コンセプトで作成しなおしました。 現在βバージョンを このページより配布中です。

拡張機能類

ソフト名 説明
HackMaster
DaggerWare
システムパッチ管理ソフトです。必携です。 下記adal,ButtonDA Hackなど全てこれが必要でパッチ情報の管理や 設定画面の呼び出しを行なったりする機能があります。 $5のSharewareですがまだお金払っていません。ごめんなさい。
J-OS IV
IkeShop
英語版Palmシリーズ,WorkPadを日本語化するソフトです。 IkeShopから発売されています。 WorkPad日本語版をお使いの方には関係ないですが これがないと私のPalmIIIは日本語が使えません! ってゆうよりPalmを購入していなかったでしょう。
日本語版のPalmが主流になってもバージョンアップしているのは とてもありがたく、安心して英語版が買えます。
ADAL
ほしさん
グラフィティエリアのApplicationボタンを4分割して Application,DA,履歴,ランチャー起動のそれぞれの機能を 割り付けることができます。また一番最近使ったソフトを 1ストロークで呼び出すこともできます。
これでSwitchHackがいらなくなりますね。Palmに慣れて来たら是非いれてみて下さい。
ButtonDA Hack
今関さん
4つのハードボタン、Calcボタンに任意のアプリとDAを割り付けることが できます。 LDAの組合せで日常使うソフトはほぼ全て起動可能になるでしょう。
Drag and Drop
Unlimited Mac&Palm
Palmの編集可能なフィールドでドラッグ アンド ドロップ操作が可能になります。 Sharewareです。 プラグインで機能拡張でき、電卓,文字列の大文字小文字変換,辞書登録などがあります。

DAソフト

ソフト名 説明
LDA
高橋さん
ハードボタン,上下ボタン,Calcボタン,FindボタンにDAとアプリを 割り付けることができます。 LDA0,1,2...と複数のLDAをインストールすることで複数の設定の LDAが使えます。 ButtonDAと併用し4つのハードボタンに割り付けると 上下ボタンも併せて4x6=24のソフトが2ストロークで起動できます。
私の場合、比較的使用頻度の低いAddressbookとTodoに LDA0,LDA1を割り付けています。
2ストローク目を標準割り付けに近くしておくことで ボタンのアイコンともずれないですし 最初からあまり違和感なく使えると思います。 また赤外線HotSyncのIrSync+やQuickSyncDAなどを 割り付けておくと赤外線やmodem cableでクレードル感覚でSyncができ気持ちいいです。
PoplDA 拙作ランチャーソフトです。Popupメニューからアプリケーションの起動 DAの起動、文字列及びメモデータの挿入などができます。 実際のアプリケーション名に関係なくメモの項目でリストを出せますので 『電卓』でDAの電卓を起動したりできます。FaceLessなDAの起動に いいではないでしょうか。
かるら
しゃあみんさん
DAの電卓です。起動すると小さな電卓がポップアップします。 ペンで場所を移動できるので重宝します。
daMemoPad
今関さん
DAのメモ帳です。起動すると小さめのWindowにメモ帳が開きます。 機能的にはほとんど標準アプリのメモ帳と同じです。メールや Docからテキストをコピーして起動しメモに記録なんてゆう使い方が お勧めです。
acDateClock
DAのアナログ時計です。機能もシンプルですが使い方もシンプルです。 起動するとアナログ時計が表示されます。さっと時間をチェックして さっと消す、なんていう使い方にあいます。
ramDA
山門さん
メモリの使用量を表示するDAです。メモリ貧乏な私はHotSyncのあと このDAでこまめにメモリチェックしています。 PalmIIIからTRGProに移っても癖は抜けません(^^;;
SHChangerDA
山門さん
プライベート項目の表示/非表示を切替えるDAです。 さっと変更できるのでとても便利です。 勝手にこれをwrapするDAを作らせて頂いてます。 TinyDAにダイアログなしでプライベートを切替えるDAを作っていますが隠している状態から見える状態にするのにこれを起動しています。

お勧めソフト

ソフト名 説明
BigClock
Jens Ruppさん
フリーの時計ソフトです。デジタル時計と カウントアップ/ダウンタイマー、世界時計、 アラームの機能があります。
ATools
Martin Wilberさん
フリーのバッテリー管理ソフトです。 現在の電池のグラフ、過去の電池交換の間隔などがわかります。
TrainTime (App版)
今関さん
フリーの時刻表ソフトです。使い勝手も良く多機能です。お勧め品です。 DA版もあり(というかDAから始まったのですが)さっと時刻表をチェックできます。
DiddleBug
英語版(Original): Mitch Blevins
日本語版: 黒坂さん
フリー(GPL)の手書きの落書帳+アラーム+他のアプリへのデータエクスポートです。 反応も良くシンプルで使いやすいです。 プラグインで他のアプリにイメージデータやテキストデータを送れます。 スクリーンキャプチャの機能もあり、これでメモ帳データなどに手書きで落書してアラーム!とかできます。
全画面の編集ができればアプリのスクリーンショット取りにいいと 思うのですが残念ながらDiddleBugのスクリーン下部のボタン類は消せないようです。 TinyViewer用のプラグインでImageViwer形式のデータを作成できます。
MicroMoney フリーの小遣い帳です。とても使いやすいのですが データが増えると極度に遅くなるのが難点です。 また、HotSyncのLaunchCodeで飛んでしまうようで リストア時にデータベースを先に入れておかないと駄目です。
CalcPad
ほしさん
計算式を書けば評価してくれるソフトです。 電卓より直観的で結果が残るのでいいです。 DragAndDropに対応しており 数式をメモなどに書いてドロップ(or Tapして選択)すると結果が返ります。
UserDictDoctor J-OSの辞書のメンテナンスソフトです。 起動時に辞書のチェックをしたり DragAndDropから登録できたり便利です。 最近のバージョンアップによりJ-OS IIIxのマルチユーザ辞書の機能にも 対応しています。
IrSync+
IsComplete
赤外線でHotSyncできるソフトです。HotSyncのケーブルなしで 使えるのは快感です。LDAなどで登録しておくとボタン一発(or二発)で 赤外線HotSync!です。ただしPalmOS3.3はIrDAな通信を行なうので FreeBSDでは使えなくなってしまいました。製作元ではIrLinkと言う プログラムもリリースしており、これは現在ベータテスト中の 次バージョンで対処するようです。
残念ながら左のリンクからはダウンロード出来ません。配布を止めたんでしょうか? と書きましたがちょっと探せば見つかりました。ダウンロードできます。
私的にはPalmOS3.3以降にIrComm経由でSyncする機能が付いたので使用していません。 古い機種ではとても有用ですが2000以降発売される機種では必要ありません。
Tiny Viewer
Ken Shirriffさん
フリーのImageViewerデータ表示ソフトです。 拡大、縮小、スクロールと最低限の機能があります。また Imageの圧縮ソフトも同梱されています。
FlashPro
TRG
TRGPro,メモリボードで有名なTRG社のFlash管理ソフトです。 Flashメモリのデータを消したり書き込んだりできます。 メモリ管理ソフトとしても使い勝手が良く、Flashのデフラグ機能も ついています。書き込み,デフラグするために、かなり空きメモリが 必要なのが難点です。
私はこれでJ-OS環境とIrSync+,ADAL,HackMasterを入れてます。 もしこれがなかったら...とっくにメモリ増設か新しいPalmを 買っていたでしょう。 また、ハードリセットがかかってもFlashのデータは残るので 復活しやすいのも利点です。
TRGProには標準で付属していますが...メモリがいっぱいあるため ほとんど使用していません(^^)
PEM
Unlimited Mac&Palm
使い勝手のいいお小遣い帳ソフト。
口座の管理などのややこしい機能はありませんが、 一度いれた項目はポップアップして入力できますし、 全体的に手軽に使えるのがいいです。
シェアウェアです。
popj
村上さん
インターネット上のpopサーバからメールを取得するプログラム。 PULL型のMTAです。メールを運ぶ(送受信)機能に特化しており、 標準メールのデータベースにメールを取り込んでくれます。 強力なフィルタや条件をつけることで細かく動作をコントロール出来ます。 設定がいろいろあるので最初は難しめですが慣れるととても 快適です。
シェアウェアです。
PalmScape
ilinx
いわずとしれたPalm用のwebブラウザです。 よくPalmでここまでと感心するほどの出来です。素晴らしい。
日本語対応もばっちりですしページ表示中にスクロールしたりも出来ます。 webのブラウズを(画像を除けば)PCなどのブラウザと同じように普通に出来ます。 また、memoに入っているテキストをhtmlとして見ることも出来るのもいいです。 Palmでもホームページやi-modeのページを閲覧できるのは便利ですし、 見れるっていうのは安心感があります。
ilinux社の製品ですが購入はvis-a-visさんからダウンロード商品として購入できます。 値段の価値は十分にあります。
CFBackup
TRG
TRGProに付属のバックアップソフトです。Visorのバックアップモジュールと同じようなものです。 これを使えば一分もかからずに全メモリをバックアップ出来ます。 HotSync中心のPalmの使い方が変わります。
希望をいえばバックアップされるCF上のファイルを自動で消したり入れ換えたりできると いいのですが。また、バックアップ時のPalmの内容がおかしい場合、 リストアに失敗する可能性があります。 その場合も個別ファイルごとにリストアするモードで復旧できる可能性大です。

更新履歴

  • 2000/9/10 popj,PalmScape,CFBackup,MailViewerやバージョンアップしたソフトをフォロー,その他修正
  • 2000/7/21 PEMを追加と、ちょこちょこと修正
  • 2000/1/20 目次を作成
  • 2000/1/14 ちょこちょこと間違いや記述の修正
  • 2000/1/9 リンク更新
  • 1999/?/? 作成



ご意見ご要望などは yamap@browncat.org まで
このページは以下のソフトウェアを使用して作成しました:
Kondara/MNU Linux,FreeBSD,XEmacs,Mule,jed,w3m,Netscape Communicator,MetaHTML,apache,jweblint,efstat,Namazu...
Thank you for visiting this page
Modified: 00/09/10